忍者ブログ

Junk Angler


釣る ホゲる 楽しむ 

中古釣具 買い取り 販売 メガスポーツ福山 釣り アウトドア カー用品 通販 トレジャーワールド 釣具 カスタムパーツ リール ハンドル エターナル 広島 居酒屋 日本酒 かどの おすぎ 周防大島 漁具 釣具 釣りガイド 松田 福山 広島 岡山 瀬戸内 釣り イベント フラット

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤・青・オレンジ!目指せ三色コンプリート!コブイラネ。w

前回のオフ会時の2連チャンボーゲーではいいアコウをGETできました。(´∀`)
それと引き替えに、メガネが海の藻屑になったんですけどね。www

最近では5千円ほどでメガネ作れるんですよね~。
ポートプラザ2Fの眼鏡屋でいいフレーム見付けてたんですよ、1万円弱で作れるやつ。
それを買おうと思ってたんですが、すごいタイミングで、G+のフォロワーさんから情報が。

早速休みの日に眼科へ行き、処方箋を貰ってネットで注文・・・待つこと1週間。
届いてびっくりしたのが、このゴツいメガネです。

zoff 釣り用メガネ 偏光レンズ

宮川大●もビックリの黒ブチっぷり。www
メガネだけみても分からないけど、本当にゴツいです。

なんでこのメガネにしたのかというと・・・。
三色の偏光レンズが装着できるんです。

偏光サングラス zoff

グレー・ブラウン・イエローの三色。
天候に合わせて変えられる優れものです。(´∀`)v

度入りの偏光3つ作る事を考えたら、ずいぶんお得ですね、もちろんタレックスなんかの高級サングラスに比べたら品質は劣るでしょうが、そもそも僕はあんまり偏光の必要な昼間の釣りをしないので、www



さて、そんな偏光レンズのデビューが決まった日曜日。
HIRO兄ぃゴールデンミーンのロッドポストを届けに行くついでに、ボーゲーで遊んで頂く事に♪
お久しぶりのまさやんさんも来られるって事で、楽しくなりそうな予感♪

こいつも買いました。
チャージさんオークさんも買ったと聞いて、思わず衝動買い。w

これだけで釣れそうな予感。www


この数日前にはHIRO兄ぃがハマチもGETしたとの事で、ナブラにも期待♪
赤(真鯛)、青(ハマチ)、オレンジ(キジハタ)の三色コンプを目標に、スタート!

まさやんさんは、KAZUさんの漁船丸乗船で2艇での釣りになりました。
まずは好調なアコウをGET、今年厳しい真鯛を何とかものにしたら、ナブラ打ってハマチ!
というストーリーを考えていたのですが・・・

最初のアタリは・・・めっちゃ引く! 真鯛にしては頭振らないけど、下へ突っ込んでドラグが出て行く一方。
これはクソデカいアコウに違いない!前回のアコウの引きを考えると・・・60UPとか!?w

そんな事を考えながら徐々に上がり始めた魚と、慎重にやりとりしその姿が現れた!

広島 鯛ラバ ハマチ

えー!ハマチ!w
横に走らなかったよ?!(そんなもん?w)

とにかく、さい先のいいスタートを切ったと、期待が高まりまして。
続いてHITしたのも結構な引き!これは真鯛だなと。
間違いないと・・・思ってたら。

鯛ラバ 釣果 コブダイ

コブダイ・・・歯がね・・・気持ち悪い。www
去年とか一昨年とか漁船丸でもHIRO艇でもコブダイ釣れてないですよね?
今年はDr.キャッポーも釣ってるし、この日まさやんさんも釣ってるし・・・

コブダイの当たり年なのかも。www
この後真鯛・・・いや、稚鯛を追加したところでアタリがパタリと・・・。(;´Д`)

そして一番釣れると思っていたアコウが釣れない・・・。
HIRO兄ぃはアコウを連発させるし~。w

結局この後パッとしないまま、稚鯛を追加して終了しました。w
HIRO兄ぃの方は50ぐらいかな?良型の真鯛を釣ってました。サスガ!

港で漁船丸と合流したら、まさやんさんとKAZUさんメッチャ釣ってるし!
(漁船丸釣果はまさやんさんのブログで!)


いや~、楽しかったですよ~。
午後はピーカンになり、長袖を着ていた僕はこんなことに!

とびしま 釣り ボーゲー

さて釣った魚の大半は母親のトコへ。
僕は自分の分だけお持ち帰りにしました。(´∀`)

【ハマチの大トロ】
釣果 ハマチの大トロ




















【トロのステーキ】
広島 釣り ハマチ




















【アコウの唐揚げ】
59ba81a6.jpeg





















アコウの唐揚げはKen②くんから美味しいと聞いてて食べたかったんですが、ショアからのアコゲーでは全く釣れませんでした。orz
念願叶ってやっと食べれた!(゚д゚)ウマー!
これはウマい!唐揚げオススメです。www


いやー、前回のオフ会以降ずっとホゲ続けてたので、いいつりが出来て満足でした。
HIRO兄ぃ、KAZUさん、ありがとうございました~!
まさやんさん、また遊びましょうね~。






マイタックル
SALTY STAGE Light Jigging(ソルティーステージライトジキング)SLS-632A80
ABU SALTY STAGE REVO(ソルティーステージ レボ)LJ−1
PR

駆け抜ける日々!ブログも釣果も一気にいくぜぃ!

気が付けば2月から更新してへんし。w
あちこちSNS手を出してすっかりSNS疲れに陥り、ブログまで手が回らなかったとか言い訳してみたり。w
で、今後どうするか考えて、ブログはデザイン変更してからメインで使おうかとか思ってたんですが・・・。

とりあえず溜まった写真だけ一気に展開して、未更新広告を消してやります。w


ではレッツラGO!

とびしま

▲メバルかっこいい

しまなみ メバル ヒラメ

▲アジングに行ったはずなのに・・・。w

ヒラメ 広島 釣り

▲半身は造りで♪ヒラメのなめろうも。w

釣り情報 釣果 仕掛け

▲ムニエルがうまかった♪

桜鯛 サクラ しまなみ

▲桜鯛の季節!でも釣れませんでした。w

とびしま アジ マツイカ

▲春アジ好調のうわさを聞いて行ってみたけど、人多すぎてイカ掬い。www

しまなみ アコウ キジハタ

▲検証にいったら釣れちゃったアコウ、初の40UPでした。(^ω^)

瀬戸内 アジング キス

▲相変わらずアジにはツキが無く、人にいない場所に行ってはホゲ。 でもキスが釣れて満足。www

とびしま 鯛ラバ 真鯛

▲オフ会前の食材集め。HIRO兄ぃ艇にはチャージさんとモリゾーくん

蒲刈 鯛ラバ アコウ

▲僕は久々に漁船丸にて!Dr.キャッポーとKAZU船長

マダイ アコウ 鯛ラバ

▲なんとか食材GET!アコウは過去最高のサイズでした。(´∀`)v

とびしま アジング 鯵

▲もはや参加者さんのブログでおなじみ提灯宴会。w

とびしまメバリング メバル

▲YUKIちゃんのアオリエンペラバターしょうゆ焼!めっちゃうまかった♪

キジハタ マダイ 瀬戸内

▲なんて贅沢な!アコウの丸焼き(奥にはチャージさんが釣った真鯛の丸焼きも)

広島 アコウ 真鯛

▲一夜明けて再び鯛ラバへ!やはり真鯛はちっさいのしか釣れず・・・でもまたデカいアコウが釣れた。w

福山 チヌ 黒鯛

▲合間合間にチヌゲーも。こっちも小さいのしか釣れませんでした。www




いやー、駆け抜けた駆け抜けた。(笑)
オフ会の詳細などは、みなさんのブログで!www

【オフ会参加者】
◆Liberty
チャージさん
モリゾーさん

◆Arrows
HIRO兄ぃ

◆七武海
花屋のしんちゃん
YUKIちゃん
ルークさん
しゅんちゃん




アジの写真が無い事には振れないでください。www







アコウHITルアー:
(ショア)
エバーグリーン EVERGREEN プロデザインワーム キッカーバグ(3.5インチ)

(ボーゲー)
w-wave テンス(タイラバ)









満足メバリング♪~極太ワームでノルマ1匹クリア~

天気予報の風速7m・・・出発直前にも確認した。
月はまだ大きめだったけど、どうしてもやりたいとこあって出撃!

現着したら・・・無風じゃありませんかぁ。(´∀`)ムフー❤

潮の高い時しか狙えないシャローエリア。
満潮前の1時間で釣れたのはこいつだけ。www

広島 メバリング 情報

釣れそうな雰囲気が無いので、一旦その場を離れることに。
別の場所やって、下げ始めに再挑戦することにした。

再び戻ってきたものの、雰囲気は変わってない。
狙うポイントは50mほど先の敷石かけあがり。

時合は下げだった!

広島 アジング 釣果

20cmぐらいのがポツポツ釣れてくれた♪ (´∀`)v
時合は短く、あっというまに潮位が下がって・・・終了。

とびしま メバリング メバル

とりあえずこの場所は終了にし、釣れたメバルの中で一番大きいの1匹だけをお持ち帰りにしてあとはリリース。
まぁほとんどが20cmあるなしだったんで。www


さて、別件の用事があったんで、しばしドライヴ!
戻ってきた頃にはちょうどいい潮位になってたんで、過去の実績ポイントへ。
最初のうちはアタリもなかったんだけど、ワームを変えたらアタリが出始めました。

メバリング メバル 眼張

そしてGET!
このワームはまさやんさんに影響されて使い始めた、バス用の大きめなワーム。
もう一種あるラメラメなやつとで20Upが釣れました。

とびしま メバル 釣果情報

一番デカいのが25あったんで、シーズンノルマ中1匹をクリアできました♪

メバルシーズン、いよいよですね!(´∀`)ノ














最新コメント
[06/19 おうじろう]

[05/08 萌蔵]

[03/13 萌蔵]

[03/10 おうじろう]

[02/08 おうじろう]

アクセス解析