忍者ブログ

Junk Angler


釣る ホゲる 楽しむ 

中古釣具 買い取り 販売 メガスポーツ福山 釣り アウトドア カー用品 通販 トレジャーワールド 釣具 カスタムパーツ リール ハンドル エターナル 広島 居酒屋 日本酒 かどの おすぎ 周防大島 漁具 釣具 釣りガイド 松田 福山 広島 岡山 瀬戸内 釣り イベント フラット

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

魚釣れなくてもグルメで満足♪w

アジ釣れません。

釣れてる場所に行って釣りたいんだけど・・・やっぱ気になる場所でやってみて釣りたいとか思っちゃうばっかりに、アジホゲ続いてます。

何で釣れんのよ。www

11月頭に祭日あったんで、気が付けば怒濤の連チャン釣行してました。

基本アジングでは釣れません、一人で行っても、友人と行っても。
Ken②くんも哀れに思って、翌日仕事にも関わらず付き合ってくれるのですが・・・。(汗)


そんな中久々にHIRO兄ぃと約束しまして、まずはアジング!
本来なら1級ポイントなはずの波戸の先端へ入ったのですが・・・撃沈。
動かない潮に嫌気がさして、ちょっと別ポイントへ偵察に行くことにしましたが、HIRO兄ぃはもう少し粘って頂きました。

どこへ行ってもあんまり潮は動いて無くて・・・撃沈。

アジを諦めてエギングで移動しましたが・・・僕はエギングタックルを持ってきて無くて・・・。
僕のショアジギ用のタックルに餌木付けてやりました。www

意外と遠投できていいじゃ~ん♪って思ってたらHIT! おいおい。w

とびしま エギング アオリイカ

今年のNo1アオリイカ。www
や、20cmなかったと思いますけどね。www

その後、潮が下げに変わるので、再度アジングで移動しましたが・・・。
二人して終了、それぞれの車で仮眠に突入しました。



翌朝。
ボーゲーに連れて行ってもらいました。
青物の状況もあまり良くないらしかったのですが、まぁ僕が乗せてもらう時はいつもそんなもん。www

楽しきゃいいんですよ・・・っておもってたら、いきなしHIRO兄ぃがHIT!

とびしま ボーゲー アコウ

40ぐらいのデカアコウ!
久々に良型アコウみましたよ。

そうこうしてると、期待してなかった青物のナブラっ!なぶっナブラァァァァ!
ハマチサイズではなかったですが、なんであんなに興奮するんでしょうか、ナブラって。(;´Д`)ハァハァ

HIRO兄ぃはポッパーで誘い、子ハマチ(笑)GET~!
トップゲームっていいですよね、魚の食ってくるの分かるから面白い。興奮度UP!
僕はメタルジグ投げ続けてたんだけど、着水と同時に10m程離れたところでナブラ・・・。

ヤズにバカにされてる・・・そんなことを考えてたら!

ガスッガスッ! HIT~!
やりました!ヤズGET!!

さらにHIRO兄ぃが子ハマチ追加して、青い奴らはどっか行っちゃいました。www

広島 ボーゲー ヤズ

※ 帰り際に撮影。HIRO兄ぃに1匹頂きました。m( _ _ )m

その後マダイ狙いになりまして、僕は1匹HITしたんです。
でもこっそり上げてて、水面まで浮いたんで大丈夫だと思って網取ろうと思ったら・・・

『フッ』

なんか軽くなって、マダイが泳いで帰って行きました・・・
40ぐらいの美味しそうな真鯛だったのに・・・・・・・・・・・・・・・・・。

こっそり上げるのやめます。www
そしてHIRO兄ぃが真鯛追加してボーゲー終了しました。


そんな祝日を過ごした直後の週末。
単独で再びアジングに訪れ、前回打てなかったポイントでやってみることに。

雨でもないのに人が少ないのは、長若っていう潮のせいでしょうかね?w

この日もアジングは撃沈。
某所でラインを切られ、ムカついたので刀狩りをすることにしますた。
シーバス用のフローティングミノーしか持ってなかったんだけど、サクッと釣れた。www

広島 とびしま 太刀魚

刀狩りっつっても『小太刀』しか狩れませんでしたが。www

ヤズとか太刀魚とか、おいしく頂きました。
アジ食べたいけど。www



釣りの方はサッパリですが、楽しい日々を送ってます。
ここ最近はKen②くんちでのグルメなパーティーで 太って 楽しんでます。w

【アグー豚パーティー】
アグー豚餃子
アグー豚餃子
アグー豚ソーセージ
アグー豚ソーセージ

もんすごい味が濃いかったけど旨かったー。


【餃子&たこ焼きパーティー】
餃子
餃子専門店のお取り寄せグルメ。店の名前忘れた。www
明石のタコ たこ焼き
※ 焼いたのは僕。www 昔バイトで焼いてました。w

このたこ焼きに入ってるタコは、ナベさんが明石で釣って来られた巨ダコです。
めっちゃ旨い♪



あ、会社の飯会ではしゃぶしゃぶに行きました。
 
しゃぶしゃぶ 清水

もうね、痩せる気配が全く無いです。(爆)





あ!今日うちの代表から連絡頂いた!
福山でセミナー!行かなきゃ!! (゚∀゚)
サインはしないって言われた・・・(´・ω・`)ショボーン





 
PR

10月の釣り・・・。もはや個人的な記録。w

確か先月、アジングスタートっぽい宣言をしたはず・・・。w
まぁ、アジングと称した釣りに行くという行動は確かにしてるんですよ?

まー、釣れない釣れない。www

某所では

広島 アジング メバル

こんなメバルが釣れただけだったり・・・

広島 アジング チヌ

着水と同時にミニチヌが食ってきたり・・・

釣り あじんぐ 鯵

ナイスバディなアジが釣れた!と思ったら、暴風になって1匹で終了だったり・・・

全くもっていい釣り出来ません。
当然上記以外にもホゲ釣行満載。

HIRO兄ぃにホゲ釣行も書けって言われたけど・・・何の発見も無くて、本当に書くことが無いんだな。
あ、でも一回だけヨサゲなポイントを見付けた、爆風で釣り出来ないときに新規ポイント探してうろうろしてたら。

スマートフォンのナビのおかげで、今まで気付かなかった道も分かって、行ったこと無い港を発見!
メバル絶対いいだろ!って感じなので、是非チャレンジしようと思います。

こういう発見があったら、書く気になるんですけどね・・・。

今週は金曜夜に会社の食事会(うちのメンバ酒あんまり飲まないから、食事メイン)があって、その後僕は釣りへ。
アジング置いといてショアジギメインで出発!
朝間詰めだけでよかったんだけど、早く到着したんで、以前地元の人に教えてもらったアジングポイントへ行ってみた。

ここのアジングはちょっと変わった釣り方で釣るので、楽しみにしてたんだけど・・・
車が入れなくなっていて、立ち入り禁止の看板が。
残念ながら、あの特殊なアジングは出来なくなっていました。
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

仕方ないのでショアジギポイントで仮眠・・・
夜明け1時間前から投げまくりましたが、ノーバイト!
大勢の人がやってましたが、そのうちの一人が1匹釣ったのみ。ウラヤマシー
ちょっと悔しいので、来週リベンジしようか・・・情報チェキして判断。


そんな中昨夜は、久々にホームへ行ってきました。
やっぱ雨降りは釣り日和♪
結構あちこちのポイントへ入れます。w

早めにポイントへ入って、潮待ちしている間、今年はまだ1パイも釣っていないアオリを狙ってみようと、エギングしてみました。

あんまりエギングしないんですが、やっぱ美味しいですからね~。
手首の痛みは残ってるんだけど、両手での軽いしゃくりで・・・

釣り エギング アオリイカ

食べ頃サイズGET♪
2ハイ釣れました。w

しばらくして電話が鳴る・・・隣のエギンガーからの電話・・・

Team ArrowsのKAZUさんとDr.キャッポーでした。www

二人が移動して僕はアジングを・・・しかし釣れず。
アジングポイントを数カ所回りましたが・・・結局撃沈でした。


ホント・・アジ釣れんわぁ~。
たまには・・・良い釣りしたい~!











鯵・アジングが好きってだけでいいですか?~リニュ~

この度、ホームページの方をリニューアルしました。w

鯵 アジング

こんな感じに。
ブログがメインになった事と、前回のホームページのリニュは、SEOとアフィリエイトの実験をメインに考えて、デザインは適当だったんですよね。w

で、あまり気に入ってないデザインっていうのもあって、放置してました。
気が付けば、トピックス画像が1年以上更新されてないし。www

今回はSEOもGoogleのアルゴリズムがどーとかで、これまでの知識が役に立たないとか云々・・・。
ということで、作りたいように作ってみました。

今回は・・・ブラウザの幅によって

広島 アジング

ちょっと変わる。

とびしま アジング





















ま、JavaScript とか使えないもんで、横並びのBOXを固定してないだけなんだけど。www

内容はとりあえずこれまでのまま。
追加コンテンツは追々作っていこうかなと・・・これからのライトリグハイシーズンでそんな暇あるか分かりませんが。


何でリニューアルしたのかといいますと、先週の『1DST』(ワンデイシーバストーナメント)で知り合いになった(?)SGさんが、ブログにリンク貼ってくれたんですが、そのとび先がブログではなくホームページだったんですよ。www
恥ずかしいので慌ててリニュしました。

今後もブログメインだとは思いますが・・・お見知りおきを。

Full Cast

 
 

最新コメント
[06/19 おうじろう]

[05/08 萌蔵]

[03/13 萌蔵]

[03/10 おうじろう]

[02/08 おうじろう]

アクセス解析